top of page

山岡鉄舟と西郷隆盛の会談(駿府傳馬町)

友人から東京の歌舞伎座において「将軍江戸を去る」という演題のものを観劇してきたという知らせが届いた。


その中に「山岡・西郷の会談の場面があった」と聞き、それが駿府(静岡)での史実と言うことであり興味をもって家の中に或る書籍を探した。


「近世静岡変遷史:桜井信太郎著 昭和35年発刊」によると山岡鉄舟と西郷隆盛の当時の駿府での会談の様子が記されており、下記のように記載があった。


もし、この会談がなかったら、徳川慶喜さんは切腹になっていたわけで、静岡に隠居して住んだり、西草深町に引っ越して来ることも、その屋敷跡を当家が買い取って「葵ホテル」を経営するなど・・・諸々時代が変わってしまっていたことになる。と言うことは、この会談は間接的に我が家にも関係する歴史的出来事だと感じた。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

以下「近世静岡変遷史:桜井信太郎著 昭和35年発刊」による。


官軍が京都を出発する時に御前会議で決定した法方は二つであった。一つは徳川慶喜は責任をとって切腹させること。一つは江戸城及付近は砲撃して徳川三百年来の物は全部破壊して新しい東京を新設する。此の二大法律で進軍して先頭は薩摩の中村半次郎を先手の大将に任命した。(後の桐野利秋)品川宿まで進出し司令部は駿府傳馬町の松崎方に置いて西郷参謀が指揮したので当時の松崎方は臨時大本営になった。


山岡が江戸出発に先立って勝海舟は二つの条件を傳言した。

一.その一つは江戸城は無血にて明け渡すに依って江戸は焼討ちしないこと。


一.徳川慶喜はすでに大政を奉還して無官の身にて謹慎中なれば是れ以上の追求はしない。切腹はさせない。


右二条件を提げた山岡鉄舟は駿府上代役宅にて眞心を披瀝して西郷に迫ったが西郷先生も、中々事は重大であり直答はなりかねた。


すでに大本営で決定した事を後から改めるのは出来ないからだ。大きな目玉で山岡の顔を見つめたまま無言で向き合っていた。


その時の山岡は主君の為に死を覚悟していた。同時に山岡鉄舟の述べた言葉は今古を通じての名言であった。俗に言えば殺し文句であった。此の殺し文句に人間味のある西郷先生が動かされたのであった。


最新記事
アーカイブ
タグから検索
No tags yet.
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page